2010年11月27日 (土) | Edit |
ビックカメラから株主優待券が届きました。

株主優待マニアは1年半以上保有してるので、長期保有株主優待で1枚プラスの合計4,000円分の株主優待券が届きました。ビックカメラの株は株主優待制度が廃止されない限り一生売るつもりはないので、墓まで持ってくつもりです。(笑)
【権利確定月】
8月
【株主優待内容】
買物優待券
1株以上5株未満 ⇒ 3,000円(1,000円券 3枚)
5株以上10株未満 ⇒ 5,000円(1,000円券 5枚)
10株以上100株未満 ⇒ 10,000円(1,000円券 10枚)
100株以上 ⇒ 50,000円(1,000円券 50枚)
※保有期間に応じて追加があります。
1年以上2年未満継続保有(1株以上)
(半期ベースで連続3・4回株主名簿に記載された場合)⇒ 1,000円(1,000円券 1枚)
2年以上継続保有(1株以上)
(半期ベースで連続5回以上株主名簿に記載された場合)⇒ 2,000円(1,000円券 2枚)
ビックカメラの株主優待内容と、ビックカメラ株主優待券のオークション相場は以下のリンクから確認できます。
◇ビックカメラの株主優待内容を確認する
◆
ビックカメラ株主優待券オークション相場

株主優待マニアは1年半以上保有してるので、長期保有株主優待で1枚プラスの合計4,000円分の株主優待券が届きました。ビックカメラの株は株主優待制度が廃止されない限り一生売るつもりはないので、墓まで持ってくつもりです。(笑)
【権利確定月】
8月
【株主優待内容】
買物優待券
1株以上5株未満 ⇒ 3,000円(1,000円券 3枚)
5株以上10株未満 ⇒ 5,000円(1,000円券 5枚)
10株以上100株未満 ⇒ 10,000円(1,000円券 10枚)
100株以上 ⇒ 50,000円(1,000円券 50枚)
※保有期間に応じて追加があります。
1年以上2年未満継続保有(1株以上)
(半期ベースで連続3・4回株主名簿に記載された場合)⇒ 1,000円(1,000円券 1枚)
2年以上継続保有(1株以上)
(半期ベースで連続5回以上株主名簿に記載された場合)⇒ 2,000円(1,000円券 2枚)
ビックカメラの株主優待内容と、ビックカメラ株主優待券のオークション相場は以下のリンクから確認できます。
◇ビックカメラの株主優待内容を確認する
◆
| ホーム |